ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は二条駅近くにあります、非常に珍しい牡蠣煮干しラーメンのお店、『霽レ空』さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

ラーメン霽レ空
住所/京都府京都市中京区西ノ京永本町23-20
地図
公式アカウント/https://twitter.com/ramen_haresora
営業時間/ランチ:11:00から15:00、ディナー:18:00から22:00。
定休日/月曜日
電話番号/不明
席数/10席
全面禁煙
カード不可、電子マネー不可
予約不明
駐車場無し
お品書き
2019年7月19日撮影
星 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ です。
何度か人づてに、牡蠣の出汁のラーメンを出すお店があると聞いて行ってきました。
想像していた以上に牡蠣のラーメンでした。
かなり強めの魚介系ラーメンですが、牡蠣が好きな人は是非一度食べて欲しいと思います。
逆に牡蠣が苦手な方には、あまりオススメは出来ませんので、星4つとさせていただきました。
後、日本酒があるといいですね。牡蠣に合う銘柄の。絶対合うと思います。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
人づてに牡蠣のラーメンを出すお店があると聞いて、行ってきました。(令和元年7月19日、初回訪問。)

牡蠣煮干し麺を注文しました。
最初の一口はあれ?牡蠣かなというくらいでしたが、二口目からはしっかりと牡蠣の味が感じられるラーメンでした。
スープに香ばしさもあり、焼き牡蠣のような香りがしており、いろんな牡蠣の味が楽しめますが、牡蠣の臭みはまったく無く、旨味だけが凝縮している感じでした。
麺は少し細めの麺で、それほどスープは絡まないのが、このスープと相性が良さそうでした。
牡蠣が濃すぎて、食べ終わった後も、口の中に残った牡蠣の旨味だけで日本酒が飲めそうなくらいでした。
そもそも牡蠣が苦手な方にはオススメはしませんが、牡蠣が好き、魚介系が好きな人には是非一度食べてもらいたいラーメンでした。

結構、出汁が濃いと思いましたが、それでもスープを飲み干していました。
今までに無いラーメンでした。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
牡蠣煮干し麺、700円でした
今回はこの辺で失礼いたします。