ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は四条河原町OPAの裏にあります、明るい立ち飲みのお店、『すいば』四条河原町店に行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

『すいば』四条河原町店

住所/京都府京都市中京区中之町569-2
地図
公式ホームページ/https://www.suiba.jp/store/
営業時間/OPEN 16:00から24:00(LO.23:15)
土日祝:OPEN 15:00から24:00(LO.23:15)
定休日/毎週月曜日・第1火曜日
電話番号/075-212-7701
席数/立ち飲みなので席は無し。立って入るだけ。
全面禁煙
カード不明、電子マネー不明
予約可
駐車場無し
お品書き
令和元年11月3日撮影
星 🌟🌟🌟🌟 です。
京都の観光の中心地、新京極や寺町の近くにありますが、安くて美味しくて、種類も豊富な料理と、揃いの良いお酒が楽しめるお店です。
立地が良いので、観光の夜にホテルからふらっと来て、京都の夜を楽しむのにも良いお店だと思います。
嬉しいのは、どれも1人前サイズなので、安い価格で色々な料理が楽しめるところですね。
メニューが豊富で選ぶのに迷ってしまいますし、あれもこれも食べたくなるので、結果飲みすぎてしまいそう。
あとは、お客さんも店員さんも明るく楽しく賑やかな立ち飲みでした。
立ち飲み屋さんに感じる、ちょっと外から見た時に入りにくい感じが無く、むしろ楽しそうで引き寄せられるかもしれません。
一つ困るのは、人気店なので、いっぱいで入れない事がよくあることですかね。
立ち飲みなので、回転は早いのでちょっとお待ち下さい。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
会議の帰りに小腹が空いたので、ちょい飲みに。(令和元年11月3日、初回訪問。)

珍しく、ライム酎ハイです。

鷄ムネ肉和風ハムです。
最近、よくいただきますが、低温調理したむね肉はしっとりしてジューシーで美味しいですよね、
こちらも、間違いなく美味しかったです。カラシも合います。ボソボソのむね肉だとカラシがキツいんですよ。

三元豚の唐揚げです。
ちょっと小ぶりですが、さすがは三元豚、しっかりとした旨味があります。
鷄とは違った旨さがあります。鷄唐揚げも、食べたいですが。

ポテサラです。
ポテサラって、おかずにならないと思っていて昔はあまり食べなかったのですが、お酒を飲むようになり、歳を重ねてくると、肴としての良さに気付きます。
ポテトがゴロゴロしていて、胡椒が効いている方がお酒に合う気がします。

厚揚げと九条ねぎの炊いたん。
なんの変哲もない一皿ですが、ほっこりする一皿ですね。
こういうのがいい。
本日のお会計

酎ハイライム、鷄ムネ肉の和風ハム、三元豚の唐揚げ、自家製ポテサラ、厚揚げと九条ネギで1,160円でした。
これだけ食べて、千円ちょいって、安すぎでしょ。
ちょい飲みなのに、お腹いっぱいいただきました。
ごちそうさまでした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。