ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は京都市烏丸六角西にあります、夢処漁師めし『雑魚や』さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
夢処 漁師めし『雑魚や』
住所/京都府京都市中京区六角通烏丸西入ル骨屋町147番地3
地図
公式アカウント/https://www.zacoya.com/ryoushi-meshi/
営業時間/昼ごはん:11:00から14:00(売切次第終了)
(日祝休み・不定休)
夜ごはん:17:00から23:00(22:00LO)
日曜営業始めました。(不定休)
定休日/不定休
電話番号/075-221-3358
席数/20席(一階座敷は禁煙 二階座敷は喫煙 二階奥に予約可能なVIPルーム。テレビ&DVD付のまったりスペース)
喫煙席有り
カード可(ただし、ランチ営業では不可。)電子マネー不可
予約可
駐車場無し
お品書き




星 🌟 🌟 🌟 🌟 ⭐️ です。
京都の魚特集で見つけたお店ですが、かなり良いお店です。
まずは魚が新鮮で刺身で食べると、それが分かると思います。
私は宗像の人なので、海がすぐ近くにあり、釣ってきた魚をよく食べていましたが、冷凍物の刺身ばかり食べるようになって、悲しいかな、余計にその違いが分かるようになりました。
魚のお料理がどれも美味しい。
日替わりで色々な魚屋料理が出てくるようですが、2回行った限りでは、どの魚料理も非常に美味しかったです。
魚好きな人が作ったのか、魚が好きな人が好きな料理の仕方が多い気がします。
色々な魚料理が一度に食べられる。
メインの漁師めし、小鉢のお魚、〆の鯛茶漬けまで、色々な魚料理が一度に食べられて、魚好きにも大満足だと思います。昼間から日本酒で1杯やれる、ランチになっています。
私はまだ、ランチしか行ったことがありませんが、メニューや評価などを見ていると、やはりランチのコスパが良過ぎるようです。
まずは、ランチに行ってみられる事をオススメします。
ちょっと贅沢ですが、美味しい魚が食べたくなったら、是非 一度行ってみて下さい。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
妻が魚を食べたいとの事で二人でランチに行ってきました。(令和元年11月7日、2回目の訪問。)

平日の昼間にランチなんて、滅多に来れないという事で、ちょっと贅沢に『まじ!!!贅沢めし』にしました。
通常の漁師めしの上に、さらにカツオと生シラス、イクラがたっぷりのった贅沢なご飯に、魚の小鉢が2つ、おばんざい小鉢が1つ、お豆腐小鉢が一つついてきます。
本日の日替わり魚料理は、赤魚のフライタルタルソースです。
これが周りがサクサクで中がフワフワのフライでタルタルソースに滅茶苦茶合います。
今日は日本酒でしたが、この1品のためにビールを頼んでも良かったね、と妻と後で話していました。
それくらいビールに合いそうでした。
タルタルソースがまた、美味しいんですよ。
もう一つのお魚は焼きで、お店の人には聞いてないので、はっきりとは分かりませんが、多分皮や身の感じからすると、ホッケだと思います。
こちらも身がフワフワで、ホロホロな感じで、あまりクセがなく、みんなが好きな魚だと思います。これは日本酒で正解。

そしてメインの贅沢めしです。名前の通り贅沢で魚がこれでもか、とのっています。
私は米をあまり食べないようにしているので、おかわりはしませんでしたが、シラス、カツオで1杯、いくらで1杯は食べられそうなくらいのってました。
上にのったお魚で日本酒を飲みながら、ご飯と一緒にも食べていましたが、ご飯よりも魚の方が多いくらいの贅沢さでした。
シラスもかつおもなかなかお目にかかれないくらいの、美味しいものでしたが、いくらもそれに負けていなかったようで、北海道民であるいくらにはうるさい妻が、美味しいと言っていたので、本当に美味しいんだと思います。
たしかに、いくらだけで1杯食べれそうな気はしました。
〆は左側手前にある、鯛の胡麻だれ漬けを使った、鯛茶漬けです。
そこに至るまでに結構お腹いっぱいになるくらい食べているんですが、鯛に出汁をかけてつくる茶漬けは、胡麻の香りと鯛の出汁で驚くくらいサラサラと食べられてしまします。
個人的には、最初はそのまま鯛を味わい、半分くらい残して置いて、わさび鯛茶漬けにするのが理想だと思います。
ただ、サラサラ入ってくるとはいえ、入ってしまえばお腹にたまるのは同じなので、私はあらかじめご飯少なめでお願いしました。
それでも、食後はお腹いっぱいです。お腹いっぱいなんですが、もたれる感じは全くなく、幸せに満腹になります。
おばんざいも、豆腐ももちろん
美味しいですし、ちょっと贅沢にですが、食べてみて欲しいランチではあります。一緒にお酒も外せません。

本日のお会計
まじ!!!贅沢めし二人前と日本酒で3,850円でした。
ランチにしてはちょっと贅沢ですが、たまには美味しいお魚を食べてもバチは当たりませんよね。
本当に、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今回はこの辺で失礼いたします。