ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は河原町三条にあります、『伝説のすた丼屋』河原町三条店に行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

伝説のすた丼屋 河原町三条店
住所/京都府京都市中京区大黒町40 清美ビル1F
地図
公式アカウント/https://mobile.twitter.com/suta_sankawa
営業時間/11:00から23:00
定休日/水曜日
電話番号/075-255-2090
席数/23席
全面禁煙
カード不可、電子マネー不可
予約不可
駐車場無し
お品書き



星 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ★ です。
残念ながら2019年に閉店してしまいました。
から揚げのボリュームが凄いです。
から揚げは何もつけない方が私は好みでした。タレが濃過ぎてのどが渇くので、あまりつけない方がオススメです。
ポン酢タレの方が良かったかな。
沢山食べる人、味の濃いものが好きな人にオススメです。
安くて美味しいから揚げ定食としては有りかと思います。
スタ丼を食べていないので、期待を込めての星の数にしています。
星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
前から気になっていた、から揚げの定食をいただきました。(平成31年7月1日、2回目の訪問。)

から揚げはそのまま食べたら、外側ガリサク、中ジューシーで結構美味しかったです。
ただ特製ダレが濃い目で、これにつけると味が濃過ぎてちょっとでした。
さらにマヨネーズをつければまろやかにはなりますが、のどが渇くことは請け合いです。
私はポン酢タレの方が良かったかな。

半分はビールのつまみに、

キャベツ用のドレッシングもありましたがから揚げに付けたタレを落としていたら、それで充分でした。

多いかな?と思っていましたが、やはり多かったです。
お腹いっぱいいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
すたみな唐揚げとビールで、1,170円でした。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今回はこの辺で失礼いたします。