ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は地下鉄北山駅のすぐ側にあります、京都では珍しい熊本ラーメンが食べられるラーメン屋さん、熊本ラーメン『肥後もっこす』さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
肥後もっこす

住所/京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町98-10
地図
営業時間/[全日]ランチ: 11:30から15:00(LO14:45)
夜:17:00から23:00(LO22:45)
定休日/不定休
電話番号/075-722-4922
席数/カウンターとテーブル席あり
全面禁煙
カード不可、電子マネー不可
予約不可
駐車場有り/4台
お品書き
令和元年11月19日撮影。
星 🌟 🌟 🌟 ⭐️ です。
京都では珍しい熊本ラーメンが食べられます。
九州人の私には、ちょっと食べ易くなり過ぎているような気もしますが、焦がしたニンニクの香りは、間違いなく熊本ラーメンの系譜です。
高菜ごはんや明太子ごはんも九州らしさを出しています。
でも、細麺じゃなくて中太麺なのが不思議でした。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
夜勤明けの早めのお昼ご飯を食べに行きました。(令和元年11月19日、3回目の訪問。)

ラーメン唐揚セットです。
お店の方の忠告通り、ライスは抜きでも良かったです。

さらにビールまで頼んでしまっている。

スープは豚骨に焦がしニンニクの香りが強い、熊本あたりの豚骨ラーメンの感じです。
ただ、麺が細麺ではなく、中太麺なのが、不思議な感じがします。
メンマじゃなくて、キクラゲな事も多いですね。
私のイメージでは、熊本の豚骨ラーメンも独特の豚骨臭が強かったような記憶がありますが、ここの豚骨スープはだいぶまろやかな香りとお味だと思います。
物足りないような、食べ易いような、微妙に好みが分かれるところでしょうか。

から揚げです。
もも肉にしっかり下味がついて、肉汁たっぷりでジューシー系。ビールのお供には最高です。
最後はライスにスープをかけて、ラーメンライスにして完食。

ライスついてますけど大丈夫ですか?と聞かれていたにも関わらず、適当に返事をしてしまい、結果相当お腹いっぱいになりました。
ビールも飲んだし結構ギリギリでした。次からは忠告通りにライス抜きにします。
お腹いっぱい美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計

から揚げセットとビールで1,530円でした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。