ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は京都、近鉄東寺駅の近くにあります、カプチーノつけ麺が食べられる、らー麺や『与(アタウ)』さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

らー麺や『与(アタウ)』
住所/京都市南区西九条東比永城町74-16
地図
公式アカウント/https://twitter.com/KDFoUmH2vNywAbP
営業時間/11:30から14:00 、16:00から21:00
定休日/毎週水曜日
電話番号/非公開
席数/カウンター7席
全面禁煙
食券。カード不可、電子マネー不可
予約不可
駐車場無し
お品書き

星 🌟 🌟 🌟 🌟 です。
残念ながら2019年12月15日で閉店されています。
2016年12月オープンのラーメン屋さんです。
ご店主さんお一人で全てを切り盛りしておられるので、余裕を持ってご来店下さい。
忙しい時間がない時には、茹で時間のかかるメニューもありましたので、ご注意下さい。
珍しいカプチーノつけ麺で有名なお店ですが他のメニューも充実しており、どれを頼もうか迷ってしまいます。
鶏がら黒醤油とカプチーノつけ麺をいただきましたが、どちらもかなり美味しかったので、他のメニューも期待できます。
カレー風味のからあげも美味しかったのですが、ビールが無いのが残念でした。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
今度こそ、カプチーノつけ麺を食べに行ってきました。(令和元年10月22日、2回目の訪問)

カプチーノつけ麺です。
黒トリュフオイルとポルチーニ茸、が入っているそうですが、どちらもちゃんと食べた事が無いので、残念ながら香りが良い事しか分かりませんでした。
ただこの香りのおかげなのか、つけ汁はイタリアンな感じを出していました。
つけ汁の所だけを食べてみると、ドロドロ系の豚骨スープみたいな感じもするのですが、一緒になると一気にイタリアになります。

この讃岐うどんかと思うような、太麺もモッチモチの食感で生パスタを食べているかのような感覚になります。
麺は全粒粉みたいで小麦粉の香りがしっかりして、つけ汁をしっかり絡めて受け止めます。
しっかりかかった黒胡椒もパスタ感を強めています。
チャーシューは豚と鶏の二種類があり、レア感のあるしっとりチャーシューでした。最近良く見るようになってきたと思いますが、特に鶏チャーシューはこのしっとり系のチャーシューが美味しいと思います。
チーズのかかった〆のご飯も、つけ汁をかけるとリゾット風になり、最後までイタリアンを楽しめます。

もうつけ麺なのかどうかも分かりませんが、麺をつけて食べるのでつけ麺なのでしょう。
他では食べられないつけ麺なので、興味がある方は是非食べに行ってみて下さい。
本日のお会計
カプチーノつけ麺980円でした。
結構、お腹いっぱいになりました。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
カプチーノつけ麺があるにも関わらず、鶏がら黒醤油ラーメンを食べてしまいました。(令和元年10月3日、初回訪問。)

カプチーノつけ麺という珍しいつけ麺が食べられる、というのを調べて行ったのですが、行ってみると醤油が食べたい気分になり、黒醤油をいただいてしまいました。
見た目は塩っぱそうなんですが、見た目よりもアッサリしていて、少し酸味を感じるスープになっていました。
醤油の味なんでしょうか?そのおかげでサッパリとスープを飲む事が出来ます。
チャーシューは豚と鶏の二種類が入っていて、どちらもしっとり系のチャーシューでした。
しっとり系チャーシューの良いところは、肉質がボソボソになる事が無く、変な臭みも出にくいところです。
このチャーシューもしっとりジューシーで、肉の旨味だけを味わえる感じでした。

麺は普通ストレート麺。歯応えと噛み心地の良さがあり、小麦の香りもしっかりしていて、麺の美味しさをストレートに感じる麺でした。
黒醤油スープとの相性も良く、絡むというよりは麺がスープを吸っている感じでしょうか。
麺とスープを交互にすすってしまいます。

私は初めてだったので、味変はしませんでしたが、このスープには胡椒は合うと思います。
次は使ってみようかと思います。

からあげはカリガリくらいの感じで、衣がカレー風味の身がしっかり系のからあげでした。
胸肉にしては脂乗ってるし、モモ肉にしては身がしっかりしているし、結局どこの部位か分からずに食べていましたが、美味しいので良いでしょう。
ただ一つ残念だったのはビールが無かった事です。一緒に飲みたくなるからあげでした。

お腹いっぱいいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
鶏がら黒醤油とからあげで1,080円でした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。