ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は一乗寺にあります、『豚人』さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

豚人
住所/京都市左京区一乗寺東杉ノ宮町42
地図
公式ホームページ/http://www.menyanakamaru.com/shop/itijyouji.html
営業時間/11:00から14:30、18:00から23:30
定休日/水曜日
電話番号/075ー723ー8110
席数/14席
全面禁煙
カード不可、電子マネー不可
予約不明
駐車場有り/店頭に1台
お品書き







星 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ です。
豚人さんの特徴といえば、やはり替え玉無料です。
830円で、少し高いかな、と思うかもしれませんが、替え玉する事を前提とすれば、結構安いと思います。
むしろ、お得ですよ。
私はもともと、ラーメンは麺とスープが好きなので、このシステムは嬉しいです。
そして無料の替え玉の種類が6種類もあるのがまた凄い事です。
自分の好きなスープにその日の気分で、麺を合わせる。良いラーメンが食べられそうじゃないですか。
さすがに全種類制覇は厳しいですが、ラーメンだけなら2、3種類は行けると思います。お腹はいっぱいになりますけどね。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
純粋な豚骨ラーメンが食べたくなって、行ってきました。(令和元年7月4日、2回目の訪問。)

写真は撮れませんでしたが、無料トッピングも6種類くらいありました。
辛そうなメニューが多かったので、私は定番の高菜と辛もやしにしました。
ラーメンの味変にと思っていましたが、ラーメンが来る前にビールのつまみに消えてしまいました。

替え玉出来なくなるかな、と思いながらも頼んでしまいました。
欲求に逆らえませんでした。

とこ豚骨、中太ちぢれ麺です。
薄切りチャーシューと厚切りチャーシュー、玉子とメンマが乗っており、これもつまみに。
店名に豚が入っているだけあって、チャーシューもしっかり豚の味がして、臭みも無くて美味しかったです。
厚切りの方はトロける系のチャーシューでした。
ただ、私のイチオシはもやしです。
スープと麺と一緒にもやしを食べるとかなり美味しかったです。
スープは少し濃い目ですが、替え玉の事を考えると、これくらいの方が最後まで美味しく食べられそうです。
後は麺の順番が重要だと思います。

最初はちぢれ麺です。
一番人気と書いてあるだけあって、間違いない美味しさです。
スープの絡み方、麺のコシ、喉ごしなど、どれもバランス良く美味しかったです。

替え玉一つ目は、細麺ストレートです。
福岡の方では当たり前の麺ですが、よそではなかなか見かけない麺です。
茹で加減は福岡で言う、カタくらいの感じで少しかために感じました。
麺が変わると、一気に九州の豚骨に近くなりました。

最後はドラゴン麺です。
極太、プッチぷちのハード系です。麺にギザギザが入っており、そこがドラゴンの由縁でしょうか。このギザギザがスープを引っ掛けてくるので、つけ麺的なラーメンになりました。
個人的にはスープが濃い目の方が、合いそうに思いましたので、最初にドラゴン麺が良かったかな、と思いながら食べました。
本日のお会計
とこ豚骨とビールで1,230円でした。
替え玉二つ頼んでこの価格は安いですよ。
麺好きには堪らないお店です。
お腹いっぱいいただきました。
ごちそうさまでした。
今回はこの辺で失礼いたします。