今回は大阪市淀川区、ラーメンの激戦区西中島南方にあります、
『人類みな麺類』さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
人類みな麺類

住所/大阪府大阪市淀川区西中島1丁目12−15
地図
公式ホームページ/http://www.jinrui-minamenrui.com
営業時間/11:00~23:00 (L.O.)※チャーシューがなくなり次第終了
定休日/無し
電話番号/06-6309-9910
席数/26席(カウンター17席、テラスカウンター5席、テーブル4人掛け×1卓)
完全禁煙
カード不可、電子マネー不可
予約不可
駐車場/無し。近隣にコインパーキング有り。
お品書き


星 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ です。
ホームページにもこだわりの、とありますが極厚煮豚と極太メンマが特徴のラーメン屋さんです。
極厚煮豚
長時間煮込んだ煮豚は柔らかくほろほろです。スープに染みわたる煮豚の旨みが、一層らーめんを美味しくさせてくれます。
極太メンマ
軟水を使用し長時間水に漬け込みます。大量の水を贅沢に使用することで、メンマは本来の姿を現す。絶品メンマをご賞味ください。
公式ホームページより
原点を食べましたが、これはかなり美味しいと思います。
鰹の香りと出汁、そこに独特の甘味が加わり、蕎麦の出汁にも似た感じなのですが、麺と一緒に食べると完全にラーメンです。
超人気店なので、行列になってます。17時に行きましたが、食べて帰るまでに大行列になっていました。
それでも食べに行って欲しいと思いますので、お昼や仕事が終わる時間は避けて、混まない時間にゆっくりと食べに行って下さい。
もし行列になっていても、並んででも食べる価値はあると思いますので、是非一度食べに行ってみて下さい。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
西中島に出張で来ましたので、ラーメンを食べにきました。(平成31年4月19日、2回目の訪問。)

甘い醤油の味と鰹の出汁と香りが一緒になって、どちらかと言うとお蕎麦のお出汁に近い感じかなぁと。
ただ塩味もそんなに強くなくしょっぱい感じはありません。

チャーシューとメンマはどちらも厚切りで注文。
メンマは厚切りにする事で、シャッキしゃきの食感がさらに増しており、味付けも、化学調味料のベタベタした味付けではなく、スッキリとした美味しさのメンマでした。
ネギは白ねぎで、ちょっと辛味が強いので私は好みではないですが、それでも結構食べれるので辛味はあるがまぁクセのない良いネギなんだと思います。

厚切りと薄切りと選べますが、私は断然こっちの厚切りの方が好きです。
私は苦手なチャーシューも結構あるんですけど、ここのチャーシューは臭みは全然無く、肉と油が口の中で一緒にトロけるようで美味いです。
私は麺とスープとは別に、チャーシューだけを食べる事が多いですけど、このチャーシューだけで結構お腹いっぱいになるくらい大きいですね。
チャーシューが好きな人にはたまらないと思います。このチャーシューは。

麺は少し普通麺より太いかなと言う位です。
全粒粉なのか麺の所々にプツプツとしたものがあり、プチンプチンとした食感が歯ごたえの良い感じの麺でした。
麺自体がとても美味しくて、スープと麺だけでも2杯くらい食べれます。
どちらかと言うとあっさりの部類に入ると思いますけど、それでも大満足できてしまうのだと思います。
本日のお会計
ラーメン原点。864円でした。
今回はこの辺で失礼いたします。