今回は近鉄電車のスタンプラリーで近くの駅に降りて、
南生駒駅の近くにあります、『天理スタミナラーメン 生駒南店』さんに
行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
天理スタミナラーメン 生駒南店

近鉄生駒線の南生駒駅から歩いて8分くらい、488m。
住所/奈良県生駒市小平尾町93イオンタウン生駒南
地図
公式ホームページ/http://www.tenrisutaminaramen.com
営業時間/平日11:30から15:00、17:30から23:00
土日祝11:30から23:00
定休日/無休
電話番号/0743-77-0070
席数/テーブル席とカウンター席あり。
完全禁煙
カード不可、電子マネー不可
予約/不明
駐車場有り
お品書き






星 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ☆ です。
この辛さがクセになるラーメンです。
アッサリしたスープにストレート麺、野菜たっぷりで独特の辛い味付け。他には無い味ですが、もはやラーメンなのかどうかは分かりません。
天理スタミナラーメンという食べ物だと思います。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
近鉄スタンプラリーのスタンプを押しに降りた駅の近くで、お昼ご飯を食べました。(平成31年4月30日、初回訪問。)

本当に久しぶりに食べに来ました。学生の時以来ですかね。20年くらいぶりになります。
とりあえず瓶ビールで。

みそスタミナラーメンをいただきました。
昔食べた時よりも味が薄く感じました。京都の濃厚ラーメンに慣れ過ぎてしまったからですかね。
辛さは昔と変わらない感じがするんですけどね。

こちらは子供が頼んだ夜鳴きラーメンです。
シンプル乳白色豚骨ラーメンでした。これも京都の豚骨ラーメンと比べると非常にアッサリしていました。
食べ易かったみたいで、久しぶりにスープまで飲みきっていました。
メンマが柔らかメンマでそれも好きだったみたいです。私はガリガリの方が好きですが。

妻が頼んだ、スタミナラーメンです。
こちらはみそよりもさらにアッサリしていました。
こちらの方が昔よく食べていたので、懐かしさはこちらの方がありました。

つまみに唐揚げと餃子をセットで注文しました。
餃子はニンニクがしっかり効いていてビールのつまみにぴったりでした。
唐揚げは肉がしっかりして脂少なめでした。

私には充分な辛さで、汗だくになりながらの完食でした。
飲んだビールとスープが全部汗で出てるんじゃないか、というくらい良い汗かきました。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
スタミナラーメン、みそスタミナラーメンプラスCセット、瓶ビール、夜鳴きラーメンで、2,940円でした。
3人でこの値段は安いですね。
今回はこの辺で失礼いたします。