ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は阪急大宮駅から北へ少し、中京警察署のお向かいにあります、『田原湯』さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

田原湯
星 🌟 🌟 🌟 🌟 です。
令和2年1月24日、初回訪問。
京都の銭湯で、初めて一番風呂でした。
思わず写真を撮ってしまい、後からお店の方に確認してご了承をいただきました。
これも珍しい事ですが、ブログに載せさせていただきたいんですが、という希望にも、快く応じていただきまして、自分で撮影した写真を載せています。
サウナは少し狭いですが、薬湯、深風呂、電気、ジェットとフル装備でしかも時間帯によってはあまり混んでいないという、穴場な銭湯でした。
サウナがなかったり、開店と同時に常連さんが押し寄せる銭湯も多い中では、貴重な存在だと思います。
貸しタオルがあるかどうか聞くのを忘れていました。
- 星5つ・・・凄く良いです。年間パスポートか回数券を買って常連さんになりましょう。
- 星4つ・・・良いお風呂です。お近くに来られた際は是非入ってください。。
- 星3つ・・・普通の銭湯です。良くも悪くも無く、家より広いお風呂に入れます。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思います。敢えてここに行く必要は無いかと思います。
- 星1つ・・・家のお風呂の方が良いレベル。

ロッカーは100円がいらないタイプでした。カゴに持ち物を入れてカゴごとロッカーに入れておく感じでした。

奥の左手側が水風呂で、奥の右手側がサウナです。
浴槽は、奥から薬湯、電気風呂、深浴槽、泡風呂でした。
サウナが少し狭めで、4人も入ったらいっぱいになるくらいです。
あと、ちょっと困るのが、浴室内にもサウナの中にも時計がないので、時間が分からない事でした。
脱衣場には時計があるので、上がれば時間の確認は出来るのですが、サウナの途中で上がるのは残念です。
で、これも珍しいのですが、脱衣場とサウナの中ではおそらく有線放送であろう歌謡曲が流れており、これである程度の時間を測って入ってました。
あと、薬湯とありますが、バスなんとかと書いてあったので入浴剤みたいです。しかも少し薄めであまり香りはしませんでした。
深風呂はお湯の温度高めで私好みでした。

手前側にある浴槽は、ジェット風呂です。ちょっと威力は弱めで、優しいジェットです。
住所/京都府京都市中京区壬生坊城町47
地図
営業時間/15:30から23:30
定休日/火曜日・水曜日
入浴料金/大人450円、小学生150円、子ども60円。
電話番号/075-821-4526
駐車場無し
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。