今回は出張で名古屋に行った隙間時間に、
大須にあります『矢場とん』矢場町本店さんに
行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
『矢場とん』矢場町本店

住所/愛知県名古屋市中区大須3丁目6-18
地図
ホームページ/http://www.yabaton.com
営業時間/11:00から21:00
定休日/無休
電話番号/052-252-8810
席数/135席(1階カウンター8席、2階28席、3階30席、4階個室、5階宴会場)
全面禁煙
カード可
予約可
駐車場有り/10台 (2台ずつ縦並び。奥の車を出す時は前の車を移動)
お品書き
星 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ です。
名古屋といえば赤味噌。その赤味噌を使った料理の中でも筆頭に来るのが、味噌かつだと思いますが、味噌かつといえば思い出すのが『矢場とん』さんです。
『矢場とん』に来たからには、是非味噌かつを食べて欲しいですが、その中でもおススメなのが、わらじとんかつの半々です。
味噌ダレとソースが半々にかかっていて、両方の味が楽しめます。そこに一味やすりゴマをかければ、さらに味の変化が楽しめます。
赤味噌を基本としたタレは、濃厚さはありながら、味噌の塩っぱさは無く、むしろまろやかな感じに仕上がっており、とんかつの脂と合わせると、他には無い美味さになってしまいます。
もちろんご飯との相性も最高で、キャベツをのっけてご飯と食べれば、幸せな事は間違いないと思います。
とんかつはどこでも食べられますが、この赤味噌を使った味噌ダレは、名古屋独特のものなので、せっかく名古屋に来たなら是非食べてみて下さい。
星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
身内の結婚式以来の本当に久しぶりの訪問でした。(平成31年2月23日、8回目の訪問。)

紅い豚が目印です。
学生の頃はよく来ていましたが、今回は身内の結婚式以来なので数年ぶりでした。
観光の方が多いようで、平日でも行列が出来ているそうです。

久しぶりに食べるので、色んな味が楽しめる、わらじとんかつ半々にしました。
上には味噌ダレ、下にはソースがかかっています。
まずは味噌ダレから。
豚の脂と味噌ダレの甘くてまったりとしたお味が、最高に合います!赤味噌はあんなに塩っぱいのに、どうしたらこのまろやかさが出るのか不思議ですが、美味いからいいです。
ご飯がススムこと。
また、キャベツをご飯にのっけて、味噌ダレたっぷりつけたカツと一緒に食べると、これもまた美味しいです。
キャベツって、色々な料理についてきますけど、かなり重要な位置にいらっしゃいますよね。キャベツが美味しくないと非常に残念ですし、キャベツが美味しいと主役の料理もさらに美味しくなります。
こちらのキャベツは満足です。
次はソースの方をいただきます。
味噌ダレと比べると、鋭くくっきりした感じがします。食べ慣れた味ではありますが、味噌ダレと交互に食べると、お互いの良さが引き立つ組み合わせだと思いました。
最後はお皿に残った味噌ダレにソースのカツを浸して、両方の味を楽しみます。私は使いませんでしたが、テーブルにはすりゴマや一味も置いてありますので、さらに味の変化を楽しむことが出来ます。

最近は健康にも気を遣っているので、あまり食べ過ぎないようにしているのですが、さすがにこれはご飯をお代わりしてしまい、さらに3杯目を頼むか悩みました。
お代わり自由とか、困りますよね。(笑)
お会計
わらじとんかつ定食、1,600円でした。(税別)
私のお昼ご飯にしては、少し良いお値段ですが、とんかつですし美味しかったので大満足です。
今回はこの辺で失礼いたします。