ご訪問ありがとうございます。むなかたと申します。
今回は京都、東野にあります、名物蟹塩そばが人気の麺屋『裕』さんをご紹介したいと思います。
麺屋『裕』

星 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ です。
地下鉄東野駅が最寄りですが、ちょっと歩きました。
今回は名物、蟹塩そばをいただきました。
名前の通り、蟹出汁のスープのそばという感じでした。ラーメンかどうかは微妙かと思います。
麺は薄い平麺ですが、食感は本当にそばに近い感じがします。
パンチのある味を想像していましたが、意外にもあっさりしていて名前通りそばな感じでした。
美味しかったのですが、期待が膨らんでいたのでちょっとガッカリ感がありましたので星4つとさせていただきました。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
お店情報
住所 | 京都市山科区東野百拍子町25-2 |
営業時間 | 11:00から14:00 ※材料無くなり次第終了 |
定休日 | 月曜日 |
支払方法 | カード不可、電子マネー不可 |
席数 | 8席(カウンターのみ) |
タバコ | 全席禁煙 |
予約 | 不可 |
電話番号 | 不明 |
駐車場 | 無し。(近隣にコインパーキングあり) |
公式アカウント | https://twitter.com/menyahiro0212 |
地図
お品書き

訪問履歴
令和2年6月30日、初回訪問。

蟹塩そばをいただきました

私は勝手にどこかの海老そばみたいなのを想像していましたが、それに比べるとあっさりしたスープでした。

麺も平麺なのにそばみたいな感じで、全体的に本当にそばみたいなラーメンでした。

あっさりしていたので、さらっと食べ切りました。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
蟹塩そば850円でした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。