ご訪問ありがとうございます。むなかたと申します。
今回は京都、地下鉄烏丸御池駅の近くにあります、麺屋『優光』さんをご紹介したいと思います。
麺屋『優光』

星 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ です。
地下鉄烏丸御池駅が最寄り、京都市バス烏丸三条のバス停からもちょっと歩けばつきます。
スープは牡蠣、あさり、しじみの貝出汁と鶏がらスープの合わせスープでしょうか。澄んだ旨味でゴクゴクの飲める美味しさです。
あっさりし過ぎて、麺に合わせるにはちょっと弱い気もします。
麺はお店こだわりの麺で、
全粒粉による小麦の香りと、うどん粉をブレンドし独自の製法で生み出した強いコシが特徴です。醤油ベースのスープにもよく絡みます。
麺屋優光グループホームページより
小麦の香りともちもちした食感があり、ちぢれが多くスープを絡ませるので、あっさりのスープに合っています。
麺とスープを一緒に食べることで一番美味しくなるラーメンだと思います。
メンマが大きくて嬉しいのですが、結構しっかりしているので意外に噛みきれなくて焦ります。女性は長いメンマをくわえたまま、という自体にならないよう注意が必要です。
女性好みの、あっさりスッキリしたラーメンだと思いますが、私には少し物足りなかったので、星3つとさせていただきました。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
お店情報
住所 | 京都市中京区場之町588 |
営業時間 | 昼:11:00から15:00 夜:17:30から22:00 |
定休日 | 木曜日 |
支払方法 | カード不可 |
席数 | 1階はカウンターのみ、2階席あり。 |
タバコ | 全席禁煙 |
予約 | 不可 |
電話番号 | 075-256-3434 |
駐車場 | 無し |
公式アカウント | https://yukou-kiyo.com/yukou.html |
地図
お品書き
令和2年7月7日撮影
訪問履歴
令和2年7月7日、初回訪問。

淡竹と真竹と迷いましたが、淡竹にしました。貝出汁は久しぶりです。

アサリの出汁が中心で、そこに牡蠣の出汁と香りが加わった感じでした。しじみはあまり分かりませんでした。
そこに醤油が薄ら薫って、非常にあっさりとスッキリとしたスープでした。

全粒粉の中太ちぢれ麺くらいでしょうか、もちもちした食感を残しながらも柔らかい麺であっさりしたスープに良く合っています。
スープの絡みも良いですし。

メチャメチャあっさり食べてしまいました。久しぶりにもう1杯食べれそうな気がします。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
淡竹800円でした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。