ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
むなかたと申します。
今回は京都、四条河原町にあります、つけ麺、らぁ麺『麺匠たか松』KAWARAMACHIさんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
麺匠『たか松』KAWARAMACHI

星 🌟 🌟 🌟 🌟 です。

つけ麺・らぁ麺と書いてありますが、たか松さんと言えばつけ麺のイメージです。
香りの良い麺、さっぱりと食べられるつけ汁と味変のおすすめ。
私好みの味でちょうど良かったです。
ドカンとパンチのあるつけ麺を求めている人にはちょっと物足りないかもしれませんが。
生のたまねぎが乗っていたので、星4つとさせていただきました。
立地的にも非常に行きやすいと思います。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
お店情報

住所 | 京都府京都市中京区河原町通蛸薬師下る奈良屋町302-1 |
営業時間 | 11:00から21:00 |
定休日 | 年末年始 |
支払方法 | カード不可 電子マネー不可 |
席数 | 20席(カウンター14席、2名テーブル3席) |
タバコ | 全席禁煙 |
予約 | 予約不可 |
電話番号 | 050-5596-9847 |
駐車場 | 無し |
公式アカウント | https://twitter.com/KAWARAMACHI46 |
地図
お品書き
令和元年12月25日、初めての訪問。

つけ麺大盛りをいただきました。
本店に行った時も思いましたが、生のたまねぎが添えてあるんですよね。
私は、生のたまねぎ苦手なんですよ。
これだけで残念。
麺は全粒粉なのか、色濃いめで模様入ってます。
香りが強くて、歯ごたえが良く美味しいです。

鶏魚介のつけダレ。
魚介がしっかり効いていて濃いんですが、さっぱりと食べられます。

すだちはかなり良いですね。
黒胡椒は私には刺激が強すぎるので、使いませんでした。

おすすめの食べ方の、あおさを入れてスープ割で割ったものがかなり好みでした。
最初から全部あれで食べてもいいくらいでした。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
つけ麺大盛り、970円でした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。