ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。

むなかたと申します。
今回は京都、上野橋の近くにあります、らーめんかみのばし『大栄』さんをご紹介したいと思います。
らーめん かみのばし『大栄』

星 ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ です。
通りに面してるので、まあ、分かり易いと思います。ただ交通機関はほぼありません。
よく言われる、京都ラーメンはまさしくこれ、という感じです。
豚骨、醤油、ねぎともやしの澄んだスープ。
今は一乗寺あたりのどろどろ系を中心とした、濃い目の主張が強いラーメンが人気がありますが、昔ながらの京都ラーメンはこちらのようなラーメンな気がします。
衝撃的な味ではありませんが、しみじみとした美味しさがあり、毎日食べても飽きない感じで、近所にあってちょこちょこ食べに行きたいラーメン屋さんです。後から知りましたが、京都には他にも大栄さんが何ヶ所かあるようなので、機会を作って行ってみたいと思います。
- 星5つ・・・是非!みんなに一度は食べて欲しい。絶対おススメ。
- 星4つ・・・つい足が向かう。気がついたら行ってしまう。
- 星3つ・・・普通。でも私は行かない。
- 星2つ・・・私は今ひとつです。好みなので止めはしませんが。
- 星1つ・・・行かないでください。
お店情報
住所 | 京都府京都市右京区梅津石灘町49 |
営業時間 | 昼:11時00分から15時00分 夜:17時00分から21時00分 |
定休日 | 水曜日 |
支払方法 | カード不可、電子マネー不可 |
席数 | 14席 |
タバコ | 全面喫煙可 |
予約 | 予約不可 |
電話番号 | 075-865-2965 |
駐車場 | 駐車場有り。1台 |
公式アカウント | 無し |
地図
お品書き
平成30年8月撮影
訪問履歴
平成30年8月、初回訪問。
職場近くにあって、気になっていたラーメン屋さんに行ってきました。

Bの醤油並を注文。それがこちらです。
ラーメンのお味は、豚骨スープに醤油、たっぷりのネギとモヤシという昔ながらの京都ラーメンという感じでした。
豚の旨味はしっかりとするのですが、豚の臭みは無くスッキリと飲めるスープだと思います。そこにたっぷりのネギとモヤシが入っているので、さらにスッキリ食べられる感じ。
麺は、これがラーメンという太さのストレート麺でこちらも主張は強く無く、スープと一緒にすんなりと口に入ってくる感じです。
チャーシューは、こちらも昔ながらの京都のラーメンでお馴染みの薄切りチャーシューがたっぷり入っていました。チャーシューも変に脂っぽく無く、臭みもなく、噛むと肉の旨味が出てくるチャーシューで、これも私は好みでした。
全体的な印象としては控えめだけどしみじみと美味しい、毎日食べても飽きないラーメンなのかと思いました。
強いインパクトのあるラーメンが好きな人には物足りないかも知れませんが、私としてはインパクトが強すぎて、しばらくは食べなくてもいいかな、と思ってしまう昨今のラーメンより、こちらの方が好みですね。

チャーハンがちょっと小さいな、と思いましたが、私にはちょうど良い量でした。育ち盛り、食べ盛りには、ちょっと足りないかも知れませんね。
チャーハンはパラパラ系としっとり系でいうと、しっとり系になります。こちらもラーメンと同じように、主張は強く無く、でもしっかりと美味い、という感じでした。
付け合わせの紅ショウガすら、よそよりも控えめな気がします。多分気のせいですが。
本日のお会計
今回はラーメンクーポンを使ったので、Bセットを800円でいただきました。
お腹いっぱいですっかり満足しました。また行きたくなる味でした。
ごちそうさまでした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。