ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は久しぶりにハイライト食堂に行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
『ハイライト食堂』
星 🌟 🌟 🌟 🌟 です。
『ハイライト食堂』さんといえば、京都でも有名な洋食の食堂さんで、安くて、ボリュームがあって、美味しいという、学生さんの多い京都にピッタリと合った食堂です。
中でも、ジャンボチキンカツはその大きさに驚いていただけると思いますので、京都に来られた方、また京都に住んでいるけれど、まだ食べたことが無いという方、是非一度食べてみてください。チキンカツは京都を代表する食べ物だと思っているので、皆さんにも食べていただきたいと思います。
ただし、少食な方は食後にもたれるかもしれませんのでご注意ください。
その他のメニューも美味しいのですが、私がおススメするのは、色々食べれる日替わりとスペシャル、定番ですがカツ丼、親子丼、カツカレー、ビールと一緒にビーフカツ、鶏鍋、豚鍋などです。
安くて、メニューが沢山あるので、あれも食べてみたいな、今度はこれ食べようかな、としてるうちに、両手両足では数え切れないくらい、行っていました。
各お店の限定メニューや、新メニューの開発もされているので、これからもまだまだお世話になる予定です。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
またまた御前店です。ようやくジャンボチキンカツをいただいてきました。(平成30年9月27日、両手両足では数え切れないくらい訪問。)
ジャンボチキンカツ定食

これです。これがハイライト食堂のジャンボチキンカツです。
見た目の衝撃から凄いですが、チキンカツもかかっているソースも凄く美味しいので、京都に住んでいる人や京都に来た人も、是非一度は食べていただきたいと思う一品です。
京都の名物であるチキンカツを出すお店の中でも、ハイライト食堂のジャンボチキンカツは超オススメです。
この厚みでこのボリュームですが、食べると軽やかでパクパク食べていけるんです。
さすがにこの量は多いですが、それでも、全部食べられてしまいますし、それどころか最後はもう少し食べたい気分にまでなってしまう、素晴らしい一品です。
期待は裏切らないと思いますので、一度挑戦して下さい。

本当にお腹いっぱいになりました。
でも、また食べたいです。
とっても美味しいいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計。

ジャンボチキンカツ定食、660円でした。
今回初めて気付きましたが、同じハイライト食堂で同じメニューでも、お店によって値段が違うんですね。
揚げ方や量も少し違うような気がするので、ほかの店舗にも行ってみて食べ比べてみるのも面白そうです。
また御前店に行きました。ハーフ&ハーフ定食をいただきました。(平成30年9月19日)
ハーフ&ハーフ定食

チーズとおろしの二色のソース。
チーズが濃厚で、おろしがサッパリの絶妙な組み合わせで、このボリュームでも結構スルスルと食べられます。
ハイライトの唐揚げは衣がガリガリのハード系ですが、それとは対照的にチキンカツは衣がサックサクで、中のチキンは柔らかくてしっとりなので、非常に私好みで、美味しかったです。

お腹はいっぱいになりましたが、最後まで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計。

ハーフ&ハーフ定食、690円でした。
安くてボリュームがあって、美味しい。
定食屋さんの鑑ですね。
今回行ったのは御前店。チキン南蛮定食をいただきました。(平成30年8月31日)

何故か島耕作氏が載っていましたが、お客さんの要望から通常メニューになった、こだわりのチキン南蛮のようです。
こだわりのチキン南蛮定食

こちらがその、こだわりのチキン南蛮定食です。
こだわりだけあって、なんかいつものハイライトのメニューとは見た目の美しさが違う気がします。(笑)
それだけ強い思い入れがある、という事でしょうか。
で肝心のお味の方ですが、これもあまりハイライトでは当たった事が無い、フワッとサクッとした感じのチキンになっていて、言ってみれば竜田揚げのような食感でした。私はチキン南蛮には竜田揚げが一番合うと思っていますので、大満足。
竜田揚げに絡めてある、つけダレもしっかりと甘さと酸っぱさがあり、これも私の好みでした。
色々のタイプのチキン南蛮がありますが、お上品で控えめな味付けより、甘くて酸っぱいタレに絡めて、たっぷりのタルタルソースで口の周りを汚しながら食べるのが、一番好きですね。
タルタルソースは卵とタマネギたっぷり、マヨネーズたっぷりのソースでしたが、ちょっと違っていたのは、多分わさびだと思うのですが、これが少しソースをピリッとさせて、さらにわさびの香りでさっぱりもする、あまり食べた事が無いけど、美味しいタルタルソースでした。
チキン南蛮でガツガツ白いご飯を食べると、幸せでしたが、ちょっと食べ過ぎてお腹いっぱいになりました。

本当に、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
御前店のその他のメニュー。

見にくくてすみません。
サンタルチア定食とハーフ&ハーフ定食。
どちらも学生さんに喜ばれそうなメニュー。ハーフ&ハーフ定食は今度食べてみたいです。

こちらもガッツリ。

ハイライトの人気メニュー、冷しゃぶにがうどんに乗っかっています。
これは夏食べたい人多いやろーなー。

定番人気メニューもさらに改良。
御薗橋店に行ってきました。(平成30年5月)

今回はミックスフライ定食をいただきました。
久しぶりにハイライト食堂に来たんですが、ジャンボチキンカツを食べる勇気が無く、どれにしようか迷いましたが、色々食べられるミックスフライ定食になりました。
迷った時はスペシャルやミックスを選んでしまう事が多い気がします。
お腹一杯になりながらも、なんとか残さず食べきる事が出来ました。
美味しくいただきました。
御薗橋店その他のメニュー


それでは、今回はこの辺で失礼いたします。