ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は京都、一乗寺にあります、いつ来ても行列が出来ているラーメン店、京都でも屈指のドロドロさを誇る鶏だくが食べられるお店、麺屋『極鶏』さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

この日も、いつもと変わらず行列が出来ていました。
麺屋『極鶏』
住所/京都府京都市左京区一乗寺西閉川原町29-7
地図
公式アカウント/https://twitter.com/gokkei
営業時間/[火~金・土・日] 11:30から22:00
定休日/毎週月曜日 ※スープが無くなり次第営業終了。
電話番号/075-711-3133
席数/13席
全面禁煙
カード不可、電子マネー不可
予約可不可
駐車場無し/近くにTIMES有り。徒歩1分。
※店舗前の駐車駐輪厳禁
お品書き

星 🌟 🌟 🌟 🌟 です。
京都でも有数のラーメン激戦区の一乗寺、その中でも安定して行列が出来ているのが、このお店です。
2011年オープンという事なので、目新しさや流行ではなく、しかもオープンしてからずっと、行列しているというのは本当に凄い事だと思います。
ラーメンの種類としては、ドロ系はあまり好きでは無いのですが、そんな私でも、『極鶏』さんの鶏だくは凄い美味しいと思います。
普通、これだけドロドロになるまで煮詰めると、味が濃くなりすぎてしまうものだと思うのですが、京都でも屈指のドロドロさにもかかわらず、スープを全部食べ干してしまえるほど美味しく仕上げられています。
鶏だけで仕上げられている為か、これだけ濃くてドロドロでも食べ終わった後に、スッキリしているのも凄いところです。
ドロドロ系のラーメンが苦手な方でも一度は食べてみて下さい、と言えるラーメンです。
いつも行列なので、時間が読めないところと、もはやスープではなく食べ物になってしまっている事から好みは別れるかと思い、星4つとさせていただきました。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
数年ぶりの再訪です。(令和2年2月4日、2回目の訪問。)
開店10分前に行きましたが、すでに10人くらいが並んでいました。
20分くらい待って、店内へ。
券売機で食券を購入して、店員さんに食券を渡して、案内されるのを待ちます。
ほどなく、カウンターに案内され、ほどなく鶏だくが運ばれてきました。

久しぶりに見ましたが、やはり凄いドロドロさです。スープというより、もはやムース状で麺が沈まずに乗っかっています。
一口スープを食べますと、鶏がガツンと全面的に主張してきますが、くどさやキツさは全く無く、むしろ優しい感じもするくらいです。
これが中太ストレート麺に文字通り絡みついて、ラーメンをすするというよりは、ラーメンに食いつく感じで食べていきます。
具材のメンマは歯応えが強いタイプで、しっかりとした食感が箸休めにちょうど良く、このスープのなかでも負けていないものでした。
唐辛子と白髪葱を混ぜると、また違った感じに味が変わるので、半分ほど食べ進めてから混ぜることをお勧めします。
個人的には、唐辛子とネギ無しで最後まであの味でも全然良いくらいでした。

調味料も卵かけご飯用のお醤油と
胡椒のみとシンプルでした。確かに、味を変える必要は食べていて全く感じませんでした

これだけ濃いスープですが、全て食べ干して、しかも重たくありません。
もう少し食べたいなぁ、という気さえしました。
久しぶりに食べて、人気店の凄さを実感しました。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
鶏だく並、800円でした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。