むなかたと申します。
今回は京都、一乗寺にあります、濃厚ラーメン『驚麺屋』さんをご紹介したいと思います。
濃厚ラーメン『驚麺屋』

星 ⭐️ ⭐️ ⭐️ です。

京都一乗寺、高野交差点から少し北に上がったところにあります。
最寄りの駅は叡山電鉄茶山駅です。
券売機で食券制なので現金の用意が必要です。
ドロドロの豚骨スープは変な濃さやとげとげした感じがなく、まろやかな旨味をしっかり味わえるスープです。
ただ私は麺の香りが合わず、茹で加減をやわにして試しましたが、今度はスープと合わなくなってしまい、麺はちょっと残念でした。
スープは美味しくて、麺は私の好みに合わないだけなのですが、星は3つとさせていただきました。
- 星5つ・・・是非!みんなに一度は食べて欲しい。絶対おススメ。
- 星4つ・・・つい足が向かう。気がついたら行ってしまう。
- 星3つ・・・普通。でも私は行かない。
- 星2つ・・・私は今ひとつです。好みなので止めはしませんが。
- 星1つ・・・行かないでください。
お店情報

住所 | 京都市左京区一乗寺赤ノ宮町15-4 高野マンション 1F |
営業時間 | 昼:11:30から15:00(L.O. 14:45) 夜:18:00から24:00(L.O. 23:45) |
定休日 | 火曜日 |
支払方法 | 券売機で食券制。現金のみでした。 |
席数 | カウンター8席、テーブル席1卓 |
タバコ | 不明 |
予約 | 予約不可 |
電話番号 | 不明 |
駐車場 | 無し |
公式アカウント | https://twitter.com/kyoumenya |
地図
お品書き



訪問履歴
令和2年9月30日、初めての訪問。

驚濃とんこつ並を全て普通でいただきました。

ここまでパンチのある泥系は久しぶりに食べました。しかも豚骨ベース。
しかし、変な濃さやとげとげした感じがなく、まろやかに旨味を感じる事が出来るスープでかなり美味しくいただきました。

福岡でよく見る細めの麺です。ストレート麺だと思うのですが、写真を見るとじゃっかん縮れてます。
普通でいただいたのですが、少し芯があり独特の香りが残っていたので、私はもう少し茹でられている方が良かったです。
福岡でラーメンを食べていた時にも思っていましたが、あの麺の独特の香りあれはわざと残しているのでしょうか?
私はあまり得意ではないので、無い方が良いですね。

替え玉しました。本日替え玉1玉無料!と書いてあったので、頼まないわけにはいきません。
今回はやわで頼んでみました。
香りは無くなって麺の味は良くなったのですが、柔らかいのでスープに絡みにくく、スープの中で団子みたいになってしまい、今度は食べにくくなってしまいました。
なかなか難しいですね。ラーメンは。

普段はあまりやりませんが、思い切って味変のため、ニラニンニクとすりゴマをチョイス。
福岡県民ならゴマでしょう!(勝手な思い込みです。)

他にも、激辛高菜と紅生姜、

こんぶ酢、ラーメンのタレ、にんにくなどもありますので、バリエーションは豊富に作れます。
本日のお会計
驚濃とんこつ並、750円でした。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。