ご訪問ありがとうございます。
むなかたと申します。
今回は新京極にあります、カラシそばが食べられる中華料理店、『龍鳳』さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

龍鳳
住所/京都府京都市中京区新京極通六角東入ル北側桜乃町450
地図
営業時間/11:30から19:30。入店は18:30まで。注文は19:00まで。
定休日/水曜日
電話番号/075-255-3966
席数/17 席(カウンター9席、テーブル4人掛 x 2卓)
全面喫煙可
カード不可、電子マネー不可
駐車場無し
お品書き

星 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ です。
店主さんが、お客さんと話している中で、「昭和51年からやってるから。」と言われていたので、私の一個上の先輩になります。
この話を聞いて、一気に親近感が湧きましたが、それを差し引いても、美味しい中華でした。
今ではもう少なくなってきている、京風中華というのはまさにこれだと思いました。
油っこくなく、上品であっさりさっぱり。
物足りないと思う方もいらっしゃるとは思いますが、私はとても美味しいと思いました。
帰ってから気がついたのですが、『鳳』の字が入っているという事は、あのお店の関係かな?と思い、調べてみると、やはり『鳳舞』さんのお弟子さんのお店でした。
次に行った時には、カラシソバを食べようと思います。
あと、春巻きと焼売。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
前々から気になっていた中華料理店に、行ってきました。(平成31年4月18日、初回訪問。)

とりあえずビールで。

つまみは餃子です。
皮も具もしっかりとした餃子です。

天津飯です。
今まで食べた天津飯の中で、一番あっさりとした天津飯でした。
出汁を一番に感じて、その後で醤油の香りと適度な塩っ気がくる感じです。
玉子はしっかり系で食べ応えがあるので、あっさりとはしているのですが、お腹の満足感はかなりあります。
この辺は大衆中華ならではで、高級店みたいに、大きなお皿にちょこんとのって、お腹の足しにはあまりならない、という心配はありません。
そして天津飯の玉子はビールにも合います。
本日のお会計
ビールと餃子、天津飯で1,550円でした。
お手頃な価格だと思います。
今回はこの辺で失礼いたします。