
今回は京都、大徳寺の近く新大宮商店街の中にあります、京都の冷めんと言えば、と云うくらいの超有名店、『中華のサカイ』本店さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
中華のサカイ 本店
星 🌟 🌟 🌟 🌟 です。
京都で冷やし中華、冷麺と言えば、『サカイ』というくらいの超有名店です。
冷めんなのに一年中メニューにあるのも超有名。でも珍しいですけどね。
ここの冷めんは、まずタレが独特で、冷やし中華といえば醤油タレか胡麻タレしか知らない私には何ダレなのかすら分かりません。
調べてみると、カラシとマヨネーズ、お酢がベースのタレだそうですが、よくこの3つを合わせようと思ったな、と思うくらいに味の想像がつきません。
しかし、完成したタレを食べると、辛味と甘味、そして酸味が合わさり、しかも全くトゲトゲしておらず、むしろまろやかに感じるくらいの絶妙な味になっています。
詳しいレシピは秘密だそう(当たり前か)で、私も一度この3つを合わせて作ってみましたが、似てるかな?くらいの物が出来上がりました。
諦めて毎年夏には食べに行くようにしました。
麺もこの冷めんに合うように、製麺所にオリジナルで作ってもらっている麺で、こちらも独特です。
今で言うところの、つけ麺の太麺のような食感でしょうか。これがタレに良く合います。
具は焼豚もしくはハム、胡瓜と海苔だけというシンプルなものです。
タレと麺を味わう一皿になっています。
京都の人の中にはサカイの冷めんを食べないと夏が来ないと言う人もいるぐらい愛されていますので、是非一度は食べて下さい。
量が足りなさ過ぎて、もう一皿頼みたくなるので、星4つとさせていただきました。
もっと食べたい❗️
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
住所/京都府京都市北区紫野上門前町 92 番地
地図
公式ホームページ/http://www.reimen.jp/
営業時間/火から日、祝日、祝前日: 11:00から16:00
17:00から21:00
定休日/月曜日
電話番号/075-492-5004
席数/41席(1名席4席あり)
喫煙可
カード不可、電子マネー不可
予約可
駐車場有り/8台
お品書き

一夏に1回は食べておかないといけないので、行ってきました。(令和元年9月、4回目の訪問。)

京都の夏の風物詩、でも一年中やっています。

安定の美味しさ。毎年夏には食べに来てしまいます。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
冷めん(焼豚入り)、770円でした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。