今回は京都市バスの九条車庫の近くにあります、
焼肉&サラダバーのお店、『焼肉でん』さんに
行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
焼肉でん

住所/京都府京都市南区西九条春日町7
地図
公式アカウント/https://www.sumibiyakiniku.com/shop1/saishu.php?shop_cd=00032&rt=a
営業時間/平日11:30から15:00、17:00から24:00
土日祝日11:30から24:00(Lo.23:00)
定休日/無休
電話番号/075-693-0888
席数/150席
分煙
カード可(ニコス VISA Master ダイナース UC DC)
予約可
駐車場有り
お品書き







星 ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ★ です。
柔らかくて、サシがしっかり入って、子供は喜んで食べていましたが、私には脂が多過ぎて、途中で胸焼けしてきました。
味付けも濃い目で、高血圧や高脂血症の方には危険な食べ物でした。
若い人やボリュームがあるものを食べられる人にオススメです。
個人的には、味付け濃い目で塩っぱかったので、星3.5にさせていただきました。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
次男がどうしても焼肉が食べたいと言うので、行ってきました。(平成31年4月28日、6回目の訪問。)

子供がドリンクバーを頼んだら、店員さんからテーブルで揃えて下さいと言われ、ドリンクバーはいらないので、アルコール単品でも良いか聞くと、大丈夫でした。
何が揃ったのかは分からずでした。
温かいお茶で良かったのですが。

手前から、豆苗ナムル、ロース、トロはらみです。
豆苗ナムルは美味しいんですが、塩っぱ過ぎて、一回お酢で洗って食べてました。
ロースってこんなにサシが入ってたかな?と思うくらいの霜降りでした。
柔らかくて、子供は喜んで食べてましたが、私はそんなに食べれなさそうな感じでした。
トロはらみも霜降りでしたが、後から頼んだ普通のはらみの方が霜降りだったので、こっちがはらみだったのかもしれません。

河童カルビと熟成切り落としカルビです。
河童は歯応えがしっかりして、私は好きでしたが、子供は固くて食べられない、と言っていました。
熟成は、香りが熟成していましたが、味は私の味覚では分かりませんでした。
まあ、熟成肉自体をそれほど食べた事が無いので、違いが分かりません。

子供は大好き、コーンバター。

追加で、とろホルモン、上ロース、はらみ、キムチ盛り合わせです。
明らかに、こっちのはらみの方が脂身が多い気がします。
そして、こっちの方が柔らかいですし。子供はこれが良いとの事で、ちょっと頑張って食べてもらいました。
キムチの辛さが有り難い感じです。

追加でロースを。

今度は私用に、コーンバターを。

なぜか〆になってしまった、レバーです。
よく焼くとパサついて食べにくかったです。でも、しっかり焼かないとお店にも迷惑かけますしね。
本日のお会計
元祖食べ放題、大人2680円、小学生1380円、ドリンクバー380円、ゆずサワー280円で5,058円でした。
あれ?計算が合わない。
レシート捨ててしまったからどうなってたかも分からない。まあ300円なにか食べたのでしょう。
今日は食べ負けてしまいました。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今回はこの辺で失礼いたします。