むなかたと申します。
今回は京都、西京極運動公園の近くにあります、づけ丼が美味しいと噂のラーメン屋さん、ラーメン『笑福屋』さんに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
らーめん『笑福屋』

星 🌟 🌟 🌟 ☆ です。
ラーメン屋さんが敢えてづけ丼を出すお店です。
づけ丼はもちろん美味しいですし、ラーメンも結構美味しいのですが、づけ丼と一緒に食べるので、ラーメンはもっと魚出汁に鶏青湯スープで醤油ガッツリ、みたいなラーメンの方が合うのかなとは思いました。
圧倒的に車が無いと交通の便が悪いので星を半分にして星4つとさせていただきました。
個人的にはづけ丼が並でラーメンがミニのセットや両方とも並というセットもあればと思いました。
- 星5つ・・・好みとかは関係なく、是非みんなに一度は食べて欲しいと思う、絶対おススメのお店。
- 星4つ・・・何度も足を運んでしまう、クセになる美味しさです。おススメなので是非行って欲しいと思うお店。
- 星3つ・・・私は美味しいと思いますが、好みは人それぞれなので、興味があったら行ってください、というお店。
- 星2つ・・・私は今ひとつだと思いますが、どうしても行きたいと思われたら、止めはしません、というお店。
- 星1つ・・・美味しくないと思います。ここまできたら、もう話題作りのために行ってもいいと思うお店。
お店情報
住所 | 京都府京都市右京区西京極牛塚町26 |
営業時間 | 平日 昼:11:00から15:00 夜:17:00から21:30 土・日・祝 11:00から21:30 |
定休日 | 木曜日 |
支払方法 | カード不可 |
席数 | 26席(カウンター10席、座敷4卓16席) |
タバコ | 分煙 11:00から15:00は禁煙 |
予約 | 予約不可 |
電話番号 | 075-314-7286 |
駐車場 | 有り。3台。 |
公式アカウント | なし |
地図
お品書き
口コミ
令和元年1月22日、初めての訪問。

づけ丼セット、ラーメン並をいただきました。
ラーメンはしっかり味が濃そうな見た目ですが、そこはづけ丼を出すお店、出汁には魚の香りと味がしっかりしています。
なんの魚の出汁か?までは私の舌では分かりませんが。
なのでしっかりした見た目ですが、スープはあっさり完飲できます。

麺は中太、ストレート。表面は少し柔らかくて芯がプツンという食感です。
スタンダードなタイプですが、私は結構好きですし、このスープにも合っていると思います。

本命のづけ丼です。ミニなのでちょっと少なめですが、ラーメンと一緒ならこのくらいの量ですかね。
個人的にはづけ丼が並サイズで、ラーメンがミニのセットを出して欲しいです。
本日のお魚はブリやハマチなどの青物ですかね。皮目が美味しそうです。
さすが、ラーメン屋さんであえて出すだけあって、づけ丼美味いです。
半分はそのままで、魚で取った出汁で半分は茶漬けにしたいですね。お店の方、割り用の出汁用意してくれませんかね。

味変用の辛子味噌です。
個人的にはそのままで美味しいと思うので、使いませんでした。

本日のお会計
づけ丼セット、ラーメン並で1,050円でした。
お魚だからか全体的にあっさりとして、食べた後もお腹はいっぱいになりましたが、スッキリしていました。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。